Nov
2
Hack Azure! #4 - Synapse と Cosmos で実現するサーバーレスデータ分析
Azure Synapse Link for Cosmos DB を使ったオンライン Hack
Registration info |
オンライン参加(YouTube Live) Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Hack Azure! #4 - Synapse と Cosmos で実現するサーバーレスデータ分析
Azure のサーバーレス系データプラットフォームの中心サービスである Azure Synapse Analytics と Azure Cosmos DB を使ったクラウドネイティブのハイブリッドトランザクションと分析処理 (HTAP) を実現できる時代がついに到来しました!
Hack Azure #4 では、 Microsoft の畠山氏をスペシャルゲストに迎え、この2つのデータプラットフォームを使ってできることをその場で Hack しながら、みんなで知見を共有していきたいと思います。
後半の Q&A タイムでは、イベント中にいただいた質問にスペシャリストたちが答えていきます。ぜひ、Twitter で #hackazure のタグをつけて質問をツイートしてください!
※ このイベントは ZEN ARCHITECTS の「HACK EVERYTHING.」チームがイベント運営をサポートしてお届けします 🚀
⌚ タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
20:00 ~ 20:10 | オープニング (10分) |
20:10 ~ 21:00 | Hack で理解する Synapse & Cosmos (50分) |
21:00 ~ 21:10 | 休憩、雑談 (10分) |
21:10 ~ 21:30 | Q&A (20分) |
21:30 ~ | クロージング、雑談 |
✨ スピーカーのみなさま (敬称略)
Daiyu Hatakeyama(スペシャルゲスト)
- @dahatake
- Microsoft のエンジニア。Software に絡むものは食わず嫌いをしない事がモットー。最近はデータ分析に没頭中
千代田 まどか(ちょまど)
- @chomado
- IT エンジニア兼マンガ家。Microsoft にて Cloud Developer Advocate として、 DevRel (Developer Relations) 業に携わっている。ツイッターは @chomado でフォロワー 7.5 万人いる。松屋と C# が好き
三宅 和之
- @kazuyukimiyake
- Microsoft MVP for Azure
- ZEN Architects 代表。Azure(Serverless, PaaS), Vue.js, TypeScript が好き。Vue.js日本ユーザーグループコアスタッフ。Hack Everything. k-miyake.github.io/blog/
横浜 篤
- @BEACH_SIDE
- Microsoft MVP for AI
- C# と Azure の PaaS が好きな Microsoft MVP for AI。BEACHSIDE BLOG の中の人。Cogbot コミュニティ主催
大平 かづみ
- @dz_
- Microsoft MVP for Azure
- フリーランスエンジニア。Azure 大好き、Infrastructure as Code 大好き、サーバレス、 IoT もどんとこい! Cogbot/VueVixensJapan/Code Polaris https://github.com/dzeyelid
🙌 参加方法
YouTube で配信します。URLは本イベントに参加登録いただいた方に、このページの上部「参加者への情報」欄にてご案内いたします。
コメントは Twitter で #hackazure のタグをつけてツイートください 🙌
過去の Hack Azure! の様子はこちら
- Hack Azure! #3 Catch up Ignite 2020 Azure updates
- Hack Azure! #2 Ask the Geeks - Cosmos DB 編
- Hack Azure! #1 - Azure Serverless でオンライン決済基盤をつくる
Code of Conduct / 行動規範
すべての参加者が居心地よく安全に過ごせる環境を保てるようご協力をお願いします。
性別、人種、国籍、性的指向、または身体の障碍などいかなる理由においても、相手の尊厳を傷つけるような行為は許されません。
もし、そのようなご懸念、ハラスメント行為、疑わしい行動または破壊的な行動について気になることがございましたら、イベント主催までお知らせください。主催の判断により、該当者の退室、参加の巨費など対応を求め実行します。